トップページ>イベント>写真コンクール >第14回
8月1日から12月9日までの応募期間に、351点(110人)の応募を受け付けました。たくさんのご応募ありがとうございました。
審査の結果、「トラスト保全地の部」、「身近な緑の部」それぞれ11作品ずつの計22作品を入賞作品として選出し、次のとおり入賞作品の展示を行っております。
詳しくは、環境部 みどり自然課(埼玉県ホームページ)をご覧下さい。
【入賞作品展示】
期間 平成26年2月10日(月)から2月21日(金) 9:00~17:00 (初日は14:00から、最終日は12:00まで)
場所 大宮第二公園ギャラリー (048-645-9605)
入場無料
【入賞作品】
トラスト保全地の部
身近な緑の部
最優秀賞 |
「そろそろ帰る時間だよ!」 堀之内 稔
撮影地:11号地(蓮田市)
|
優秀賞 |
「春への準備(野焼き)」 宮地 英敏
撮影地:10号地(加須市)
「ニョイスミレの咲く頃」 菊川 和男
撮影地:11号地(蓮田市)
|
優良賞 |
「散歩道」 小川原 宜也
撮影地:8号地(北本市)
「秋空の下で」 戸田 義雄
撮影地:3号地(嵐山町)
「櫟の芽吹く頃」 植田 良一
撮影地:10号地(加須市)
|
佳作 |
「水温む」 大野 由三
撮影地:4号地(飯能市)
「森の秋風情」 須藤 康男
撮影地:3号地(嵐山町)
「木漏れ日」 鈴木 相二
撮影地:9号地(狭山市)
「力仕事」 川村 醇一
撮影地:7号地(さいたま市岩槻区)
「晩秋」 小久保 武文
撮影地:4号地(飯能市)
|
最優秀賞 |
「帰り道」 田中 与四男
撮影地:新座市
|
優秀賞 |
「春の散歩道」 番場 享
撮影地:蓮田市
「自然の中で」 飯塚 勝弘
撮影地:羽生市
|
優良賞 |
「春風になびく柳」 大山 勝己
撮影地:さいたま市桜区
「影法師、秋の日に」 男塾塾長夫婦
撮影地:川口市
「木蔭が遊び場」 内海 八千代
撮影地:さいたま市岩槻区
|
佳作 |
「ヒトノチカラ、ミドリノチカラ」 宮寺 宏一
撮影地:川越市
「収穫の時」 後藤 實
撮影地:横瀬町
「古木に宿る緑の命」 山岸 まさ子
撮影地:小鹿野町
「僕らの休日」 江澤 俊光
撮影地:飯能市
「翠」 森 光正
撮影地:伊奈町
|
埼玉県/緑のトラスト写真コンクール(埼玉県ホームページ)
|